先日、誤って、パソコンのハードディスク(サブ)のデータをフォーマットしてしまい、かなりあせって、友人に相談したところ、リカバリーソフトを使えば良いというので、その、リカバリーソフトとやらを探してみたんですよ。
最初はフリーソフトでリカバリーソフトを探していたんですけど、レビューとかを読んでいると、フリーのソフトは、結構成功率は100パーセントじゃなかったり、完全には復活しなかったりと問題があるみたいなことが書いてあったりしたので、まぁ、一本くらいはちゃんとしたリカバリーソフトを持っていても良いかな?ということで、手ごろなソフトを探してみたんですよ。
で、発見したソフトが、「データリカバリー(Win版)」って言うソフトだったんです。ちなみに、間違って「データリカバリー(Mac版)」にするところだったのは内緒です。
そもそもメーカーなどにはあまり詳しくないのですけど、「Wondershare」という、あまり聞いたことのないメーカーですね、海外メーカーみたいですが、復元率が高くてよく評価されます。
値段のほうも5000円前後とお手ごろで、安全、高速かつトータルな復元を提供してくれるということだったのですけど、結構びくびくして利用しました。利用してみると、予想よりも遥かに復元してくれました(笑)
データ復元ソフト-Wondershare「データリカバリー」の使い方は以下動画をご覧になります。
後、すごい使いやすいですね、正直拍子抜けするくらいでしたよ。ほとんどやることないですね、サルでもできるってやつです。作業工程も三つくらいしかないです。
特に、ファイル形式を選択して、ファイルが紛失した場所を選択して、開始するだけという感じですからね。
そういえば、復元前のプレビューとかが可能だったりするらしいですね。複元前に標的ファイルの内容とかを確認するのに便利みたいですよ。まぁ、次からは間違って消さないように気をつけたいですけど、このソフトがあるのとないのとでは安心感が違いますね。
Wondershare「データリカバリー」の使い方はとても簡単で、パソコンが得意でない方でも容易に使える仕様になっています。ここでは、Windows版とMac版について、その使い方を説明していきます。 ...
データリカバリーサービスというものがあります。これは、落下や火災、水没、ウィルス、パソコンの不具合等によって破損してしまったドライブ等から復旧に向けて作業をしてくれるサービスです。データリカバリーできるサービスを紹介していきます。 ...
無料のデータ復元ソフトなら、ワンダーシェア社の「データリカバリー」です。無料体験可能なデータ復元ソフトとして、あらゆる外部メディアの復元ができます。データ復元サービスを提供できる「データリカバリー」の特徴と復元機能について説明します。 ...
Wondershareデータリカバリーの値段のほうも5000円前後とお手ごろで、安全、高速かつトータルな復元を提供してくれるということだったのですけど、結構びくびくして利用しました。 ...